ポンコツダイバーのマリンフォト

沖縄在住ダイバーのまったり水中写真

半分、黄色い

どーも、1月はウッチーのお店で潜ったのを含めて

3回潜れたし、冬にしてはなかなかいいペースな感じで、

今年は少し潜れそーだぞって思ってたんだけど、

2月は1回だけのダイブとなって、結局いつもの感じかと

思ってるポンコツダイバーです。

 

今日の水中写真もウッチーのトコで撮ったんだけど、

ウッチーがガイドしてくれた子ではなく、ポンコツ

勝手に突き刺さった子だ♪

 

ゴマハギ幼魚黄化個体?

Canon EOS 50D   レンズ EF100mmIS
1/250秒・f5.6(24年1月2日 水納島にて)

 

この個体を黄化個体と言っていいのかは分からない。

 

ゴマハギの「黄化個体」で検索すると、文字通り

まっ黄色な子達が出てくる。

 

が、いつも砂辺や真栄田で見てるゴマハギの幼魚とは

あきらかに違うのだ。

 

参考までに去年真栄田で撮ったゴマハギ幼魚を♪

 

いつものゴマハギ幼魚

 

ね、全然違うよね!

 

ポンコツゴマハギの黄化個体は初めてだとの

記憶だし、1本目を終えて少し興奮気味にウッチーに

自分の写真を見せて聞いてみた。

 

ポンコツ:「コレ、キイロハギ? ゴマハギの黄化個体?

 ゴマハギっぽいよね!?」

 

ウッチー:「ゴマハギですね。」

 

ポ:「こっちでは黄化個体って多いの!?」

 

ウ:「そんなに多くは居ないですけど、そこまで珍しい訳

 でもないですよ」

 

こっちの熱量とは裏腹に、なんだ、ゴマハギかって

感じでつまらなさそーに返事が返ってきた(笑)

 

勢いこんで聞いたこっちが少し恥ずかしくなって、

「イヤ、オレ初めて見たと思うし・・・」

 

でも、ウッチーの言うとおりだなって思ったんだけど、

2本目にもこんな子を見た。

 

もっと薄い黄色の子

Canon EOS 50D   レンズ EF100mmIS
1/200秒・f6.3(24年1月2日 水納島にて)

 

こんなに黄色が薄いけど、それでもいつもの子とは

あきらかに違うのだ。

 

だいぶ前のNHKの朝ドラに「半分、青い」っていう

タイトルがあったように記憶している。

調べたら2018年だそーだ。

1回も見てはいないが、何故かタイトルは印象に残っている。

 

まっ黄色ではないから・・・

 

半分、黄色い

Canon EOS 50D   レンズ EF100mmIS
1/200秒・f5.6(24年1月2日 水納島にて)