ポンコツダイバーのマリンフォト

沖縄在住ダイバーのまったり水中写真

生まれて初めてだったけど・・・

どーも、今日のブログを書くにあたって、

真栄田のアカメハゼはなぜ夏場にしか

見られないのかをさっきから考えているんだけど、

どーにも答えが見つからないポンコツダイバーです(>_<)

 

セルフで潜るようになったのが、多分2008年。

最初は砂辺ばっかだったんで、真栄田にセルフで

入るようになったのがだいたい2010年。

 

だから真栄田セルフ歴、13年目ってトコだ。

 

その真栄田で、アカメハゼが見られるのは、

だいたい6月~8月が中心で、9月の後半には居なくなる

よーな気がする。

 

前回のダイブの5/13に、いつも見られる場所に

アカメハゼをチェックしに行ったんだけど、

やっぱし居なかった。

 

最初の頃は、8月・9月の台風の後に見に行くと、

居なくなっていたんで、台風で飛ばされちゃったん

だろーなと思ってた。

が、台風が来なかった年でも9月・10月には居なくなって

いたんで、水温が下がると居なくなるんだろーと

思った。

 

しか~~~し、北部(本部や名護湾)では、

1年中見られるのだ!

 

って事は、水温ではないよねぇ???

 

誰か、分かる方が居ましたら教えて下さ~~~い!

 

って事で、4月の名護湾のアカメハゼだ♪

 

アカメハゼ

Canon EOS 50D   レンズ EF100mmIS
1/80秒・f2.8(23年4月22日 名護湾にて)

 

このサンゴには2個体だけアカメが居た。

 

ただ、サンゴは茶色い部分があって、背景として

あまりキレイではなかった。

 

1枚目の手前にボッケボケのアカメが居るのが

分かるかな?

 

バックがキレイではなかったんで、このボケボケの子に

とにかくベタ寄りしてみる事にした。

 

アカメハゼ チョーどアップ

Canon EOS 50D   レンズ EF100mmIS
1/250秒・f2.8(23年4月22日 名護湾にて)

 

こんなに寄らせてくれるアカメは生まれて

初めてだったんで、チョーびっくりした!!

 

どのくらい寄らせてくれたかって言うと、

この2枚目は100mmレンズでほぼ最短距離で、

トリミングなし。

で、実はもっと寄っても逃げなかったんだけど、

とーぜん最短距離以上に寄っても、ピントは

合わない!!

 

でも、ちっとも逃げない子だった。

 

こんな表情も撮れた^^

 

何だよ!

Canon EOS 50D   レンズ EF100mmIS
1/250秒・f2.8(23年4月22日 名護湾にて)

 

コレも最短距離、ノートリミングである。

 

撮ってる時は、少し感動しながら撮っていた。

 

が、PCで写真を見て思った。

 

背景はともかく、1枚目の方が

アカメらしくて可愛いんじゃね!?

 

寄ればいいっていうもんではナイらしい(笑)